時差
[その他]
みなさんこんばんは。ハワイでは27日になり0時を過ぎましたが、日本ではも27日19時ですね。持参したドコモの携帯は特別な操作をしないのに、ハワイにいることを感知し、自動的に現地時間と日本の時間を教えてくれるので、感動しています。
話は少し違いますが、1941年の12月8日に日本がハワイ・ホノルルを奇襲攻撃して第二次世界大戦が始まりましたが、12月8日の未明は、ハワイ現地では12月7日で、歴史のずれが存在しているようです。
話は少し違いますが、1941年の12月8日に日本がハワイ・ホノルルを奇襲攻撃して第二次世界大戦が始まりましたが、12月8日の未明は、ハワイ現地では12月7日で、歴史のずれが存在しているようです。
2009年01月27日 19:18 [その他]
ハワイ島
[海外出張・旅行]

25日夜成田をたって、25日朝ハワイに着き、まだ当地は25日夜なのは時差のためで、当たり前といえば当たり前ですが、地球の大きさを感じます。
写真はホテルを上空から撮ったものです。部屋から太平洋が見えてちょっと嬉しい気分です。
2009年01月26日 18:19 [海外出張・旅行]
SSセミナー
[その他]
今日はSSセミナーで「婦人科腹腔鏡のすすめ」という話をさせてもらいました。産婦人科の研究会ですが、お一方は医学系以外の方からお話を伺うのが恒例のようで、二宮さんというスポーツジャーナリストの講演もあり、興味深く聞きました。サッカーと野球が主なトピックスでしたが、日本の社会構造の洞察も加えて、深いお話で、講演はかくあるべきだと感銘した次第です。
実は今、成田空港です。これから国際学会参加のために、飛行機にのるところです。ではいってきます。
実は今、成田空港です。これから国際学会参加のために、飛行機にのるところです。ではいってきます。
2009年01月25日 20:26 [その他]
雑誌RMB
[医療・医学など]

生殖医学を主なテーマとした国際雑誌で、アジアでは随一というか唯一というか、大変重要な役割をもっております。日本生殖医学会、日本受精着床学会、日本アンドロロジー学会が協力して運用しており、今日はその編集会議とシンポジウムも開催されました。日本国内の情報や研究成果を世界に発信していく使命もあり、私も微力をつくすつもりです。
専門誌ですので、一般の方にはあまりご縁がありませんが、研究者の方は研究成果などのご投稿をぜひ検討してください。オンライン投稿で、迅速な審査ができて、掲載までの時間も短くなり、より魅力的になっています!
2009年01月24日 22:01 [医療・医学など]