EBMから考える生殖医療
[医療・医学など]
柴崎浩章兵庫医科大学教授が出版されました。私も菲薄化子宮内膜の治療法でPRP療法について執筆させて頂きました。
2022年11月18日 15:07 [医療・医学など]
知りたいフェムテックの進歩
[医療・医学など]
林謙治先生が出版されました。私も分担執筆で「生殖医療の進歩と将来の展望について」書かせて頂きました。
2022年11月18日 15:07 [医療・医学など]
日経SDGs FESTIVAL『ジェンダーギャップ会議』に登壇します
[医療・医学など]
日経SDGs FESTIVAL『ジェンダーギャップ会議』に東尾理子氏と共に、登壇致します。
内 容 : 日経SDGs FESTIVAL ジェンダーギャップ会議
基調セッション「プレコンセプションケアが
D&I組織に大事な理由」
日 時 : 12月9日(金)10:00〜17:20
≪堤 登壇のセッションは13:45〜14:25≫
会 場 : 室町三井ホール&カンファレンス≪ハイブリッド開催≫
(東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス3階)
聴講希望の方は下記HPにて受付できます。
https://project.nikkeibp.co.jp/event/sdgs2022/12/gender_gap/
皆様のご参加をお待ちいたしております。
内 容 : 日経SDGs FESTIVAL ジェンダーギャップ会議
基調セッション「プレコンセプションケアが
D&I組織に大事な理由」
日 時 : 12月9日(金)10:00〜17:20
≪堤 登壇のセッションは13:45〜14:25≫
会 場 : 室町三井ホール&カンファレンス≪ハイブリッド開催≫
(東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス3階)
聴講希望の方は下記HPにて受付できます。
https://project.nikkeibp.co.jp/event/sdgs2022/12/gender_gap/
皆様のご参加をお待ちいたしております。
2022年11月14日 11:51 [医療・医学など]