院長ブログ

奥仲哲弥副院長

[山王病院・国福大]

blog image
奥仲哲弥副院長は呼吸器外科を専門とされ、山王病院呼吸器センター長として肺癌を中心に、胸腔鏡を用いた低浸襲手術を得意としています。今日の朝礼は先生からお話を頂きました。近著に「禁煙バトルロワイヤル(集英社新書)」もおありです。ヘビースモーカーのお笑い芸人太田光氏とのバトルトークで、禁煙医師の面目躍如たるものがあります。タバコをやめたい人も、やめたくない人も、タバコを吸わない人もどうぞお読みください。

2008年11月10日 23:01 [山王病院・国福大]

第89回音羽会

[プライベート]

今日は11月初の休日で東大分院ゆかりの音羽会ゴルフに参加しました。最近ゴルフは不調だったのですが、メンバーに恵まれて楽しくスコアにも恵まれました。

16番でツーオンワンパットのバーディー、17番は第2打がグリーン周りの木にあたってツーオンできませんでしたが、3打目が直接カップにはいるチップインバーディーをとりました。生涯初の連続バーディーでつい嬉しくなってブログに報告させてもらいました。ちなみにスコアも42+42=84で自己ベストを大きく更新しました。

ゴルフに興味のない方にはつまらない話を長々とすみませんでした。

2008年11月09日 23:57 [プライベート]

音羽会

[プライベート]

blog image
音羽会というのは東大分院にちなんだ集まりで、ゴルフコンペも開催されています。昨年の88回大会で、私は自己ベストの87のスコアで優勝しました。写真の優勝杯に私の名前も刻ませて頂きました。

明日は89回大会でディフェンディングチャンピオンとして参加します。最近はなかなか100をきれないので、成績は期待できませんが、東大分院時代にお世話になった方々にお目にかかるのが楽しみです。

2008年11月08日 23:41 [プライベート]

長男ー長男ー長男ー長男ー長男

[プライベート]

今日11月5日、私の長男の嫁が無事長男を出産しました。堤家にとってうれしいことです。あまり意味はありませんが、私の父も祖父も長男なので、5代目ということもいえましょうか。一世代25年として計算すると、祖父が1900年生まれ、私が1950年生まれなので、あっていますが、孫は2008年で近年は一世代が延長しつつある傾向を反映しているのかもしれません。

出産に立ち会うのは、産婦人科医の喜びですが、長男も産婦人科医で、その喜びを譲りましたが、お爺さんとして出産の報告を受けるのも悪くありませんでした。

2008年11月05日 23:57 [プライベート]

blog image
2000本といえば、相当な数だ。少し前のことになりますが、2000本安打を記録した知人の祝賀会には、慶んで参加したものです。今日は高校の先輩にもあたる産婦人科の先生のお宅をた訪ねさせてもらいました。密かな趣味をみせてあげるといわれて目にしたのが、2000本のこけしでした。それぞれに作者があり、年代があることなど、薀蓄を傾けて頂きました。趣味に限らず、なにごとも熱中してこそ、上達があると思った次第です。

2008年11月03日 23:59 [プライベート]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る