大晦日
[プライベート]

ハウステンボスとはオランダ語で「森の家」、環境先進国オランダに倣って新しい街づくりが行われたそうです。なぜハウステンボスかというと、先日のブログで話題とした平松愛理さんが、カウントダウンコンサートに出演すると聞き、思い立って参加することにしたのです。
屋外でのコンサートで寒空の下でしたが、「月のランプ」から始まり「部屋とYシャツと私」などヒット曲や新曲などカウントダウンは盛り上がりました。ちなみに平松さん来年はデビュー20周年で3月8日には記念コンサートを東京で開くそうです。
2008年12月31日 23:59 [プライベート]
カウントダウン
[その他]

少し嬉しいことに、アマゾンをチェックすると、「女性の病気と腹腔鏡―子宮筋腫・子宮内膜症・不妊治療がよくわかる 」(かまくら春秋社:おとなのための医学読本) が急上昇で、拙著の中では売り上げ一位になりました。ご購読頂いた皆様ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774004170/
2008年12月29日 23:57 [その他]
第九
[プライベート]

会場の東京芸術劇場のパイプオルガンも立派でプログラムの一部でその音色も楽しめました。
なお山王病院リプロは「月月火水木金金」で今日も外来診療はいたしました。明日も明後日も外来は開いておりますが、年末年始は当直体制で通常の外来はお休みします。
2008年12月28日 17:21 [プライベート]
無影燈
[山王病院・国福大]

「無影燈」といえば思い出すのが、渡辺淳一氏の作品です。「白い影」という題名で30年以上前田宮二郎氏、数年前中居正広氏主演でドラマ化されたのでご存じの方も多いでしょう。腕がたつが謎めいた主人公の外科医・直江庸介が病に侵されていて、レントゲンの白く抜けた病巣部分から「白い影」というタイトルが生まれたのでしょう。個人的には「白い陰」というのが医学的には正しいように思いますが、、
2008年12月27日 18:20 [山王病院・国福大]
Peptide EX
[その他]

http://www.morinyu-livewell.co.jp/product/ex.html
最近する運動として最も力が要るのは、大きな子宮筋腫の腹腔鏡手術で、何時間か立ったまま両手を使い頑張ります。手術の前後にペプチドEXということになりますかね。
2008年12月25日 23:36 [その他]
| | Next |