院長ブログ

諸外国から

[医療・医学など]

この度の大震災に被災された皆様にお見舞い申し上げます。

学会としても被災者の皆様にはホームページ上でお見舞い申し上げておりますが、近隣諸国の友人だけからでなく、諸外国の学会等からもお見舞いのメールを頂戴しております。

http://square.umin.ac.jp/jsgoe/index.html

学会会員のみならず、患者様、日本国民あてのお見舞いのメッセージでありますので、この場をかりて御報告いたします。

AAGL(アメリカ婦人科腹腔鏡学会)

SLS(Society of Laparoendoscopic Surgeons:内視鏡外科学会)

ISGE(国際婦人科内視鏡学会)

世界中からの励ましを受けて、日本が一つになって復興に頑張りましょう。

2011年03月24日 22:13 [医療・医学など]

春よ、来い

[花と緑]

blog image
「春よ、来い」は私のブログでも何回も取り上げているように松任谷由実様の楽曲の一つで、NHKの朝ドラのテーマソングもありました。

淡き光立つ 俄雨(にわかあめ)

いとし面影の沈丁花(じんちょうげ)

溢るる涙の蕾から

ひとつ ひとつ香り始める

今年は例年より寒さがきびしく、満開は2週間ほど遅れましたが、ようやくご覧のようで、春が来た感じです。

2011年03月06日 23:37 [花と緑]

「女性の病気と付き合うには」

[医療・医学など]

blog image
市民公開シンポジウム「女性の病気と付き合うには」 - あなたを守る優れた日本の医療技術 - の開催がいよいよ明日平成23年3月5日(土曜日)午後2時〜午後4時(開場午後1時)にせまりました。

会場は東商ホール東京商工会議所ビル4階です。

(http://www.tokyo-cci.or.jp/side_m/gaiyo/tizu.html)

参加費は無料で多数の方の来場をお待ちしております!

特別講演はシンガーソングライター平松愛理さん!

2011年03月04日 20:30 [医療・医学など]

マドンナ・ヴェルデ

[その他]

blog image
「マドンナ・ヴェルデ」は海堂尊氏の著作で代理出産をテーマにしています。同氏の「ジーン・ワルツ」が同一のテーマを主として娘の側から描いているのに対して、「マドンナ・ヴェルデ」は母親の視点が主になっていると思います。

「ジーン・ワルツ」が菅野美穂さん主演で映画化されていることをご存知のかたも、「マドンナ・ヴェルデ」がNHKでテレビドラマ化されていることは知らないかもしれません。母親役が松坂慶子さん、娘の女医が国仲涼子さんです。

実は私、このテレビドラマの医事指導などに携わっております。詳しいことはまたあらためますが、4月から火曜日午後10時に放映されます。ぜひ大勢の皆様がご覧いただきたいと思っています。

2011年02月19日 23:39 [その他]

市民公開講座のお知らせ

[医療・医学など]

来る3月5日(土)14時から16時まで「女性の病気と付き合うには」ーあなたを守る優れた日本の医療技術ーが千代田区丸の内東商ホールで開催されます。特別ゲストには平松愛理さん、私も司会やシンポジウム演者で参加します。詳しくは添付をご覧下さい。

2011年02月19日 23:13 [医療・医学など]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る