院長ブログ

積雪

[花と緑]

blog image
雪が降りましたね。板橋地区は東京都内では豪雪地域で、しかも屋上は地熱もなく、さらに芝生の上の防寒シートは雪を積もりやすくするようで、5cmは積もっていました。芝も寒かろうと除雪を始めましたが、時間切れで病院に向かいました。

外来に手術、面談数件で帰宅したときは日が暮れて除雪の続きは明日に繰り延べです。

2010年02月02日 23:54 [花と緑]

水仙

[花と緑]

blog image
水仙は元来地中海沿岸のものが中国経由で日本に伝来したそうです。日本の気候にあっているようで、手をかけなくても毎年一月には花を咲かせてくれます。今年もご覧のようにほころんでくれました。

2010年01月24日 23:13 [花と緑]

ビスフェノールA

[医療・医学など]

blog image
ビスフェノールAは哺乳瓶などからも微量に溶け出て、いわゆる環境ホルモンの一種と考えられている物質です。ヒトの生殖機能への影響など私たちも長年研究をしてまいりました。最近アメリカのFDAも懸念(concern)を示したという情報もあります。ご興味のある方は下記のサイトで確認下さい。

http://www.ourstolenfuture.org/Basics/paperback.htm

2010年01月21日 21:12 [医療・医学など]

豚味噌

[その他]

blog image
豚肉の味噌漬は秩父の特産品の一つです。今日の読売新聞朝刊には地方の名産として紹介されていています。偶然かもしれませんが、氷柱も別のページに載っていて、地元出身者として嬉しく、ブログでも紹介します。

製造販売は、世界商事です。下記のアドレスから通信販売も可能なようです。

http://www.sekaishoji.com/

2010年01月19日 17:12 [その他]

三十槌の氷柱

[その他]

blog image
「三十槌(みそつち)の氷柱(つらら)」とは、岩肌からしみ出る清水が巨大な氷のカーテンをつくる埼玉県秩父市大滝の名所です。読売新聞の朝刊に写真入りで紹介されており、秩父市出身の私は嬉しくみました。22日から来月14日までライトアップされるそうです。

2010年01月19日 17:06 [その他]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る