院長ブログ

医療ツーリズム

[医療・医学など]

blog image
医療ツーリズムあるいはメディカルツーリズムという言葉を最近耳にする機会が増えていませんか。

本日テレビ朝日の報道発ドキュメンタリ宣言では「医療ツーリズム最前線」という番組が予定されています。

国内外の医療ツーリズムの状況を報じるようですが、山王病院と山王メディカルセンターも取材に協力しました。ご興味のある方は17時から17時半の放映をご覧になったらいかがでしょう。

2011年01月22日 11:16 [医療・医学など]

大寒

[花と緑]

blog image
大寒寒いですね。

大寒は季節用語でいう寒(小寒から立春前日)の中日で一年で最も寒い時期で、草花にとっても辛い時です。朝晩芝生の防寒シートを屋上で広げたり、しまったりするのも辛いのですが、寒さに耐えて緑を保っている芝生のために頑張っています。

バラも一年で一番大変な時期ですが、数輪咲いています。

2011年01月21日 23:16 [花と緑]

冬のバラ

[花と緑]

blog image
寒くなりましたが、晴れた冬の日は清々しく気持ちいいですね。

屋上のバラも花もちがよく綺麗に咲いて心を和ませてくれます。

2010年12月05日 23:32 [花と緑]

冬のバラ(続き)

[花と緑]

blog image
何種類か咲いているので、もう一つアップしますね。

丹精というほどではありませんが、水をあげて、思いだした時位に肥料をまいています。

2010年12月05日 23:32 [花と緑]

テクノロジー・ラグ

[海外出張・旅行]

blog image
ドラッグ・ラグ(drug lag)とは、新たな薬物が開発されてから、治療薬として実際に患者の診療に使用できるようになるまでの時間差や遅延があることです。

国際学会に参加して思うことは、日本の内視鏡手術の水準は高いのに、がん治療への導入、応用が遅れていることです。日本でも一部のエキスパートが行っていますが、保険診療としては認められず、いわゆる自由診療に限られているのが現状です。

日本産科婦人科内視鏡学会理事長として、一日も早く、日本でも内視鏡によるがん治療ができるように努力を続ける必要を感じました。

写真は学会場で本文とは関係ありませんことをご容赦ください。

2010年09月30日 23:22 [海外出張・旅行]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る