院長ブログ

ケガに打ち克つメンタルトレーンニング

[医療・医学など]

blog image
山王病院脳外科の高橋浩一医師が新刊をだしました。

スポーツ選手のケガに打ち克つメンタルトレーンニングを事例を含めて解説しています。焦り、不安を打ち消しプラス思考でやる気を高めるのが大事だとのこと、スポーツ選手以外も役にたつと思います。

2011年07月13日 13:54 [医療・医学など]

放射能汚染に関する基礎知識

[医療・医学など]

「放射能汚染に関する基礎知識と現実的対応」が日本産婦人科医会によってまとめられ、公開されています。放射性物質の種類や放射能の性質から母児への影響まで要点がわかりやすくまとまっているので、大変参考になります。放射能

2011年05月06日 23:02 [医療・医学など]

春の連ドラ

[医療・医学など]

blog image
4月27日本日讀賣新聞夕刊のテレビ&ラジオ欄では「いのち」テーマの2作が紹介された。一つはTBS系の「生まれる」で51歳の母親の妊娠が家族に大きな波紋を与える。もう一方はNHK「マドンナヴェルデ」で、55歳の母(松坂慶子さん)の代理出産である。

たまたま両作品とも父親不在の中で「いのち」をめぐり母と娘の深い関係が軸となりドラマが展開する。マドンナの佐野プロデューサーもいうように、生殖医療を含めた医学が発展する中で、親と子のありかたはどうなるのかということが大きなテーマだと思う。

写真は代理出産を秘して診察を受けるみどり(松坂慶子さん)。

2011年04月27日 23:19 [医療・医学など]

実力医を探す

[医療・医学など]

blog image
病院や医者を探す手段の一つインターネットの活用がありますね。

「病院検索と家庭の医学なら 病気・病院・医者」も有用な情報が集められたサイトだと思います。

http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/doctor/

先日サイト主催側からご質問を頂き返答したところ、下記のようにリストされました。

http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/doctor/singlelink.php?lid=1522

子宮筋腫・子宮内膜症の患者さんのために役立てれば幸いです。

2011年04月26日 23:37 [医療・医学など]

子宮内膜症

[医療・医学など]

blog image
以前お知らせした市民公開シンポジウム「女性の病気と付き合うには」 - あなたを守る優れた日本の医療技術 - (平成23年3月5日)の講演内容が外保連のホームページで公開されています。私の担当した子宮内膜症も下記でご覧いただけます。

http://gakkai.standz.jp/webcast/player/gaiho0305/cno:1/eno:1/sno:4/

2011年04月22日 23:28 [医療・医学など]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る