柴原浩章先生
[医療・医学など]

それにも増して勉強になったのは柴原先生がメタボ対策にランニングを始め、毎月の走行距離を延ばし、体重を減らし、ついにフルマラソンにデビューしようというお話でした。ゴルフもハンデ17の腕前とお聞きし、見習いたいと思った次第です。
写真は学会雑誌表紙の神戸の夜景からとったものです。
2008年10月23日 22:23 [医療・医学など]
第53回日本生殖医学会
[医療・医学など]

2008年10月22日 23:55 [医療・医学など]
第10回東海産婦人科内視鏡懇話会
[医療・医学など]

会場の名古屋駅前ミッドランドホールはトヨタ本社のビル内にあり、大変立派で感激しました。名古屋の活況を象徴するようでもあります。
講演タイトルは「婦人科腹腔鏡の現況と将来展望」で産婦人科内視鏡学会の認定制度や将来像を語らせて頂きました。ご参加の皆様ご清聴ありがとうございました。
2008年10月18日 23:58 [医療・医学など]
10月12日
[医療・医学など]

海外出張中に讀賣新聞「病院の実力2008秋」が出版されていました。婦人科内視鏡(P.186-190)、“Dr.TSUTSMI”Interview(P.199-201)に取材協力などしています。内視鏡や生殖医療にご興味のある方はご覧ください。
2008年10月12日 23:51 [医療・医学など]