屋上緑化
[花と緑]

ここで芝生に関する薀蓄を傾けます。大別すると日本芝と西洋芝と二つに分けられます。日本芝はコーライ芝など夏芝に分類され、冬は枯れます。西洋芝はベント芝やケンタッキーブルーグラスなど冬芝で冬も緑を保ちますが、夏に弱く、管理が少し難しいのです。
当初は芝だけでしたが、もう一工夫しようと、バラの苗木を合計6本植えました。バラを育てるのも難しいといわれますが、今年も新しい葉が茂り、蕾もつけています(写真)。手前の緑が濃い部分はベント芝、薄いところはコーライ芝です。
バラが咲いたら報告しますね。
2008年04月13日 20:27 [花と緑]
月月火水木金金(げつげつかすいもくきんきん)
[山王病院・国福大]
先日山王病院の特色の一つとして、土日の診療を挙げました。お話したように私はリプロダクションセンターで月曜から日曜まで毎日外来を担当しております。そこで「月月火水木金金」という表現をいたしました。これをご覧になった方々から、月曜は午前午後、火水木は午前、金曜は午前午後外来をしているのかという質問を頂きました。これは間違いです!
「月月火水木金金」というのは、慣用語で、土日も休まず働くという意味です。由来は戦前の軍隊では、休日返上で猛訓練を行っていて、「月月火水木金金」という軍歌もあり、国民の多くが知っていたということです。前後の歌詞は覚えておりませんが、子どものころ、父が歌っているのを聞いたことがあります。
由来はともかく、私の「月月火水木金金」は土日も外来をしているという意味です。午後は日にちにより、外来か手術ですが、日曜は定時の手術はおこなっておりません。説明不足で、誤解をされた方もいらっしゃるようで、失礼いたしました。お詫びして、上記を補足させて頂きます。
「月月火水木金金」というのは、慣用語で、土日も休まず働くという意味です。由来は戦前の軍隊では、休日返上で猛訓練を行っていて、「月月火水木金金」という軍歌もあり、国民の多くが知っていたということです。前後の歌詞は覚えておりませんが、子どものころ、父が歌っているのを聞いたことがあります。
由来はともかく、私の「月月火水木金金」は土日も外来をしているという意味です。午後は日にちにより、外来か手術ですが、日曜は定時の手術はおこなっておりません。説明不足で、誤解をされた方もいらっしゃるようで、失礼いたしました。お詫びして、上記を補足させて頂きます。
2008年04月11日 23:32 [山王病院・国福大]
寝食を忘れる
[山王病院・国福大]

今日は着任初の土曜日、大変大勢の患者さんがおみえになって、午前の外来が2時半までかかってしまいました。午後は手術がはいっており、麻酔がかかっていますよという連絡で外来から手術室に飛んでいきました。手術が終わり、患者さんのご家族への説明の後は、院外の会合に遅ればせながら駆けつける忙しさ。
夕食の段になって、ふと思いました。そういえば今日のお昼はどうしたんだろう。「忘れていた!」寝食を忘れるというのは、こういうことだと合点がいきました。
明日は日曜、9時から外来。ではおやすみなさい。
2008年04月05日 23:59 [山王病院・国福大]
山王病院着任
[山王病院・国福大]

3時からは入社式と辞令交付式が厳粛な雰囲気の中でとり行われ、いよいよ私も国際医療福祉大学の一員となりました。
▼国際医療福祉大学のホームページへ
http://www.iuhw.ac.jp/
2008年04月03日 18:52 [山王病院・国福大]
東京大学
[プライベート]

なにはともあれ、長年お世話になった皆様に厚く御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしく、ご指導ご鞭撻頂きたくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
2008年04月01日 11:15 [プライベート]