院長ブログ

国際医療福祉大学大学院の胚培養士養成コースの御案内

[未分類]

生殖医療にご興味をお持ちの皆様に、本学保健医療学専攻(修士過程)生殖補助医療胚培養分野の御案内を申し上げます。

本分野は平成17年、日本で初めてそして唯一の胚培養士を養成する大学の正式コースとして発足しました。講義は講師陣も充実して魅力的なカリキュラムを誇り、山王病院の実習もお陰様で好評です。また課程を修了すれば、哺卵学会の胚培養士試験の受験資格を得ることができる付加価値や、一段上の管理胚培養士試験合格への近道でもあります。

皆様の周りに認定胚培養士を目指す方やさらにステップアップを希望される方がおられるましたら、下記の要項を御紹介頂ければ幸いです。

要項:http://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/specialty/guide/seishoku.pdf募集要項

2012年04月18日 11:33 [未分類]

秩父夜祭

[その他]

blog image
秩父夜祭は秩父神社の例大祭で、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭り」に数えられ、毎年、12月3日を中心に行なわれます。

明日3日は土曜にあたり、30万人の人でが予想されます。屋台囃子に冬の花火、時間ができれば私もいきたいと思っています。

2011年12月02日 23:43 [その他]

富坂美織医師着任

[山王病院・国福大]

blog image
山王病院リプロダクションセンターに富坂美織医師が着任しました。

順天堂大学を卒業後、ハーバード大学大学院卒(MPH)の学歴が示すように英語に堪能で外国人の患者さんの多い当院にうってつけの人材です。

東大産婦人科で研修されたこともあり、私にとっても旧知の富坂君の活躍をサポートしていきたいと思っております。皆さんよろしくお願いします。

http://www.sannoclc.or.jp/patient/doctor/detail.php?id=227

2011年11月12日 20:31 [山王病院・国福大]

さんのう不妊セミナー

[山王病院・国福大]

blog image
さんのう健康講座不妊セミナーを11月12日に開催いたします。

このセミナーは、これから不妊治療をとお考えの方を対象にしております。リプロダクションセンターのスタッフが、山王病院における不妊治療についてご紹介いたします。山王病院での治療をご検討されておられる方は、ぜひお越し下さい。

日時 11月12日 (土曜日) 午後2時から約2時間

場所 山王病院 3階山王ホール (港区赤坂 8-10-16)

http://sannoclc.or.jp/info/detail.php?id=214

2011年11月05日 14:51 [山王病院・国福大]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る