院長ブログ

動画? 女性の病気と腹腔鏡・腹腔鏡手術について-不妊症3つの原因-

[医療・医学など]

『女性の病気と腹腔鏡』
 
 第2弾
 -不妊症3つの原因-
 https://youtu.be/CmQydMCUIgI

2019年03月27日 14:43 [医療・医学など]

動画? 女性の病気と腹腔鏡・腹腔鏡手術について

[医療・医学など]

本日から連続で『女性の病気と腹腔鏡』子宮筋腫〜卵巣嚢腫・子宮頚がん他の腹腔鏡手術について詳しくわかりやすく説明させていただきます。

第1弾として「腹腔鏡手術」についてです。
https://youtu.be/IhN2Y_5Dv8s

2019年03月27日 14:31 [医療・医学など]

難治性不妊に対する『PRP療法』開始しました!

[山王病院・国福大]


2019年3月より
〜 難治性不妊に対する『PRP療法』を開始〜しました。

PRP療法とは
多血小板(たけっしょうばん)血漿(けっしょう)(platelet-rich plasma:PRP)を使った不妊治療とは、患者様自身の血液から抽出した高濃度の血小板を子宮内に注入する方法です。
血小板は、出血を止める作用の他に、細胞の成長をうながす物質や免疫にかかわる物質を含むため、PRP療法により子宮内膜が十分に厚くなることが期待できます。そのことにより、受精卵が着床しやすくなる可能性が高くなると考えられています。

治療法など詳しい内容については下記でご確認ください。
https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/specialty.html#prp

2019年03月22日 09:31 [山王病院・国福大]

「二人で向き合う不妊治療」TVシンポジウムが放送されます

[その他]

12月2日に開催されました
フォーラム「夫婦で歩む不妊治療〜「基本のき」から「最新治療」まで〜」は大盛況のうちに終えることができました。

この度、上記フォーラムの特番がNHK Eテレにて放送されます。

1月19日(土)
14:00〜15:00
NHK Eテレ
『TVフォーラム 二人で向き合う不妊治療』

http://www4.nhk.or.jp/P1699/

フォーラムにご参加できなかった皆様、是非ご覧いただきたいです。

2019年01月18日 14:20 [その他]

12月2日 フォーラム 「夫婦で歩む不妊治療〜「基本のき」から「最新治療」まで〜」開催のお知らせ

[その他]

blog image
下記のフォーラムに出演します。

不妊治療中の方をはじめ、これから不妊治療をお考えの方、不妊治療に携わる方、不妊治療について学びたい方など、ぜひ多くの方に聞いていただきたいフォーラムです。

2018年12月2日(日曜日)
開場14:30 開演15:00(17:00終了予定)
会場:渋谷ヒカリエホールA(定員800名)

入場無料ですが、事前の申し込みが必要です。

イベントの詳細と参加申込は下記のページをご覧ください。
http://www.fufu-f.jp/

■プログラム ■

不妊治療の基本から、男性不妊も含めた治療方法。不妊治療にかかるお金ややめどきの話、そして再生医療を使った新たな治療まで。

いままで誰にも相談できなかった不妊治療のすべてを、専門家と一緒に語り合います。

01.不妊とは?
基本的な妊娠の流れから不妊の原因まで、産婦人科医師や男性不妊専門家が解説します。

02.男性にも原因が?
男性不妊治療を行った家族を紹介。不妊は女性だけの問題ではないことを明らかにします。

03.不妊治療先進国フランス
少子化を克服し、出生率もあがったフランスと日本はなにが異なるのか、国の制度などを解説します。

04.不妊治療のやめどき
不妊治療中の夫婦の悩み「不妊治療のやめどき」について、NPO団体などを紹介します。

05.不妊治療の最新治療
PRPという再生医療を使った治療を取材。着床障害で妊娠できなかった女性が妊娠に至るまでを密着しました。

2018年11月05日 11:05 [その他]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る