院長ブログ

blog image
今日から一週間夏休みをとらせて頂くことにして、成田から西に飛び立ちました。目的地はヨーロッパのある国の首都。空港からホテルに着いた頃には日も暮れていましたが、近くにある有名観光スポットまで足をのばしました。

写真をアップしましたが、どこだかわかる人は観光通ですね。

広場には「舟の噴水」があり、その向こうには人だかりのする階段があります。その後ろには照明を受けて白く浮き上がる教会(トリニタ・デイ・モンティ教会)が広場を見下ろしています。

正解はスペイン広場・スペイン階段です。映画「ローマの休日」の舞台として有名で、私も子どもの頃からあこがれていた場所です。

イタリア紀行をまねるわけにはいきませんが、これから数日イタリアの風物をブログでも取り上げたいと思います。

2009年08月13日 23:52 [海外出張・旅行]

お知らせ

[医療・医学など]

「FuninFunin.com〜不妊治療の情報サイト〜」

不妊治療を応援する情報サイトFuninFunin.comは、生殖医療の第一線で活躍されている医師の方々や専門家のご協力を得て開設されました。女性不妊・男性不妊・治療に関しての正しい知識と、妊娠力を高めるさまざまな情報を発信していきます。

http://www.funinfunin.com/

私も協力して、質問に答えるコーナーなどもあります。ぜひアクセスしてみてください。

2009年08月13日 13:21 [医療・医学など]

山王メディカルセンター

[山王病院・国福大]

blog image
先日山王メディカルセンターの建物が完成し、外壁の上半分が現れたと報告しました。今日みると建物の多いはとれてエントランスも見ることができます。まだ足を踏み入れていませんが、3ヶ月足らずになった開院が楽しみです。

2009年07月26日 23:25 [山王病院・国福大]

七つ道具

[花と緑]

blog image
夏は芝の発育も旺盛ですが、雑草も生えてきます。芝刈り、雑草取りもがんばらなくてはなりません。手術に器具が大事なように、芝の管理にも道具が大事です。

写真は手押しの芝刈り機とバリカン型、芝生の穴あけ器とスコップです。緑に映えていませんか。

2009年07月25日 08:17 [花と緑]

ベールをぬぐ山王メディカルセンター

[山王病院・国福大]

blog image
山王メディカルセンターは旧山王病院跡地に建築が進みいよいよ外観が現れました。10月のオープンに向けて準備も急ピッチです。山王病院と連携を密によりよい医療環境を作れるよう努力しますので、皆様よろしくお願いします。

2009年07月21日 23:17 [山王病院・国福大]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る