院長ブログ

ようこそ、「ミセス外来」へ

[医療・医学など]

blog image
昨日の「ミセス」の続きです。3月号228-229ページのミセス外来はとてもよくまとまった記事だと思いました。

大見出し 

お腹を切らない子宮筋腫の「腹腔鏡手術」

社会復帰が早く、不妊の人にも向く

小見出し

少子高齢化の影響により30代の患者さんが増加している

ポイントをついていますね。

Qは「子宮筋腫とはどんな病気ですか」から「腹腔鏡手術はどこで受けられますか」まで患者さんの立場にたったいい質問で、解答者の私も一生懸命お答えしています。ご自分の健康に不安のある方はもちろん、女性の健康の常識として知って頂きたいことばかりです。全文をここに引用するわけにはいかないのが残念です。関心のある方は書店なりでご覧ください。

写真は腹腔鏡手術のワンシーンです。

2009年02月11日 23:26 [医療・医学など]

blog image
「ミセス」という月刊誌の取材に協力しました。現在店頭に並んでいる3月号です。子宮筋腫や子宮内膜症など疾患の治療に腹腔鏡が役立つことを力説しました。

2009年02月10日 23:21 [医療・医学など]

ミセス(続き)

[医療・医学など]

blog image
腹腔鏡手術は術後の痛みが少ない、入院期間も短い、傷が小さく目立たないだけでなく、術後の癒着も少なく、不妊の方やこれから妊娠をされる方にとって利点が多いことも説明しています。

2009年02月10日 23:17 [医療・医学など]

山王病院HP

[山王病院・国福大]

blog image
山王病院に院長として着任して10ヶ月たちました。港区赤坂という都心で患者さん本位の医療を実現している素晴らしい病院なのですが、意外にそのよさが知られていないと思いました。そこで病院のホームページをリバイスしてより多くの人に知ってもらい、ご利用頂くチャンスを拡げようと考えた次第です。今日の朝礼ではHP担当部長に概要を説明してもらいました。皆さんお楽しみに。

2009年02月09日 23:09 [山王病院・国福大]

春よ来い

[花と緑]

blog image
「春よ来い」という童謡があったと思いますが、ユーミンファンの私にとっては、チンチョウゲです。もうそろそろかと今夜みた拙宅のチンチョウゲは蕾みが膨らんでいました。開花したら報告しますね。

2009年02月08日 23:48 [花と緑]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る