2月15日讀賣新聞朝刊
[医療・医学など]

2009年02月15日 14:39 [医療・医学など]
バレンタインデー
[プライベート]

今日の写真は工具に見えますね。ところがこれはバレンタインのプレゼントで、チョコレートでできています。食べるのももったいなく、当分飾っておきます。
2009年02月14日 23:40 [プライベート]
2月14日
[医療・医学など]

午後は腹腔鏡を用いた子宮筋腫の核出術でしたがスムースで、都内で開かれている研究会に出席することができました。
一つは「生殖・発達内分泌研究会」でテーマは性の分化と発達。千葉大学森千里教授の「内分泌撹乱物質と予防医学」、埼玉医科大学石原理教授の「非典型的な性の分化と発達」(主として性同一性障害のお話)など勉強しました。
もう一つは「生殖と女性医学」講演会でホルモン補充療法がテーマでした。女性ホルモンの補充は生涯を通じた女性のヘルスケアに欠くことができません。新しいタイプの経皮吸収型製剤(パッチ)が発売になり、話題になっていました。山王病院でも処方できるようにしたいと思いますので、該当すると思われた方はおっしゃってください。
2009年02月14日 23:40 [医療・医学など]
医療福祉チャンネル774
[医療・医学など]

医心伝心という一般市民向け番組があり、今日はその収録をいたしました。子宮筋腫の核出手術を中心にお話しました。On airは2月22日日曜18時45分からだそうです。ご興味のある方はぜひご覧ください。
写真はキャスターの森まどかさんと収録後撮ったものです。
2009年02月13日 16:44 [医療・医学など]