院長ブログ

東京熊高会・新年会

[その他]

blog image
東京熊高会は埼玉県立熊谷高校出身で東京に在住ないし在勤している同窓生を中心とした同窓会の一種です。今日は平成21年の新年会と講演会が開かれました。

講演会では内山真一郎東京女子医科大学神経内科学教授が「これだけ知れば怖くない!脳卒中の予防と治療の基礎知識」という演題でお話くださいました。

タバコはダメ。お酒は少々なら可。コレステロールや中性脂肪は高ければ下げる。医学には関係のない一般の人にも解りやすく、少々頭の痛い、いいお話でした。ご興味の方は先生の著書をご覧ください。

内山真一郎先生は熊高の先輩ですが、皆さんは元巨人軍の長嶋選手の主治医としてご存知でしょう。

2009年01月30日 23:28 [その他]

blog image
子どもの頃から乗り物好きで、ハワイ島のコナ空港は地面からタラップで飛行機に乗れて、間近で写真をとれてなんだか嬉しく、写真をホノルル空港のラウンジからアップしてみます。

2009年01月29日 06:34 [海外出張・旅行]

blog image
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジはハワイ島の入り江沿いに自然をうまく取り入れた素敵なホテルです。早朝チェックアウトして帰途につきましたが、客室とロビーをつなぐのは船とモノレール。船上からのスナップをアップします。

2009年01月29日 06:34 [海外出張・旅行]

ハワイ最終日

[海外出張・旅行]

blog image
三泊五日のハワイ出張もあっというまに終わり、明日は帰国の途につきます。今日は研究会最終日で、大会主催の懇親会として、ホテルの開催するフラダンス付ディナーに皆さんと参加しました。日本でみる演劇やダンスとは趣が異なり、異国情緒を感じます。が、やはり日本人には日本の文化芸能がしっくりくるような気がします。

2009年01月28日 20:34 [海外出張・旅行]

時差

[その他]

みなさんこんばんは。ハワイでは27日になり0時を過ぎましたが、日本ではも27日19時ですね。持参したドコモの携帯は特別な操作をしないのに、ハワイにいることを感知し、自動的に現地時間と日本の時間を教えてくれるので、感動しています。

話は少し違いますが、1941年の12月8日に日本がハワイ・ホノルルを奇襲攻撃して第二次世界大戦が始まりましたが、12月8日の未明は、ハワイ現地では12月7日で、歴史のずれが存在しているようです。

2009年01月27日 19:18 [その他]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る