院長ブログ

バラのキャンバス

[花と緑]

blog image
つるバラは枝を誘引して様々な形や模様を作り、バラのキャンバスという言葉もあるそうです。我が家はそこまでどころか、手入れが行き届きませんが、花が咲き誇っているのをみるのは楽しいものです。

ところで昨日の「独楽」は子どもが遊びで「コマを回す」という時のぐるぐる回る独楽です。独楽鼠も本当にぐるぐる回るのでその名前がついています。誤解されている方がいるようで念のため補足しました。

2008年05月21日 23:07 [花と緑]

バラが咲いたX5

[花と緑]

blog image
今日は小雨ですが早朝第五番目のバラの写真をとりました。

外来と手術間の時間を使ってアップします。

2008年05月10日 12:59 [花と緑]

バラが咲いたX4ダッシュ

[花と緑]

blog image
5月6日に咲きかけだったバラが咲きました。花びらの色が微妙に変化しているのにお気づきでしょうか。

2008年05月08日 18:39 [花と緑]

バラが咲いたX4

[花と緑]

blog image
連休もおわりますが、皆様お元気のことでしょう。私の家の屋上のバラは四種類目が咲きそうです。完全開花が待ちきれず咲きかけをアップします。

2008年05月06日 21:25 [花と緑]

バラが咲いたX3

[花と緑]

blog image
皆さん連休をいかがお過ごしでしょう。山王病院リプロダクションセンターでは連休中も毎日通常どおり外来診療はおこなっております。さすがに定時の手術(予定された通常の手術)は組めません。お蔭で明るいうちに帰宅でき、芝や緑の手入れに時間を割いて、少しリラックスしています。

新しく開花した3種類目のバラをアップします。

2008年05月04日 18:51 [花と緑]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る