院長ブログ

区有地

[花と緑]

blog image
拙宅は五差路に面していて、角の部分は区有地で、こんもりしたツツジの植え込みと四季折々の草花の植栽があります。日々目を休ませてくれます。最近更新されたものを今朝写真にとりました。緑を大事にする区に感謝。

住んでいるのは何区かという質問ですか?

花と緑に恵まれているのは、そう板橋区です。

2008年12月18日 22:57 [花と緑]

晩秋のバラ

[花と緑]

blog image
拙宅の屋上にバラが数本植わっていることは何度がお話しました。四季咲で、嬉しいことに秋が深まった今も何種類か咲いてくれています。温度が低いせいか、春より花のもちがいいように思います。何輪か食卓の上に飾りました。ご覧頂ければ幸いです。

2008年11月14日 21:02 [花と緑]

冬芝

[花と緑]

blog image
最近の悩みは昼間家にいることがないので、芝生や庭の手入れができないことです。秋も深まり、冬柴(ベント)が勢いづいてきていますが、なかなか芝刈りができず、草ボウボウな感じです(写真)。

早起きでもして、もう少し見られるようになったらまた紹介します。

2008年10月28日 23:45 [花と緑]

小さい秋

[花と緑]

blog image
「午前は外来、午後手術」という枕詞にはブログをご覧の皆様きっと飽きてこられたでしょう。今日も同様でしたが、夕方は6時に友人が誕生会を開くというので顔をだしてきました。

山王病院にもどって、病棟を回診し、明日のスライドを作って帰宅。鉢植えのナナカマドの紅葉が進んでいるのにびっくり。皆様にもみてもらおうとシャッターをきりました。

2008年10月03日 23:48 [花と緑]

秋のバラ

[花と緑]

blog image
4月から5月にかけて拙宅の屋上のバラをご紹介しました。日々の臨床で手入れも行き届かないのが現状ですが、「親はなくとも子は育つ」のでんで、四季咲きのバラは秋空にゆれています。

2008年09月27日 23:36 [花と緑]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る