院長ブログ

さんのう健康講座 「プレコンセプションケアとリプロダクティブ卵子凍結」7月22日開催分 動画配信のお知らせ

[医療・医学など]

blog image
さんのう健康講座 「プレコンセプションケアとリプロダクティブ卵子凍結」7月22日開催分 動画配信のお知らせです
卵子凍結について詳しく説明しております
是非、ご覧ください




講演 1)
今なぜ卵子凍結なのか?プレコンセプションケアが日本の少子化を救う!! 山王病院 名誉病院長 堤 治 
https://www.youtube.com/watch?v=R2qkyH_CRQA&t=5s

講演2)
プレコンセプションケア(Preconception care)山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門部長 久須美 真紀 医師
https://www.youtube.com/watch?v=6CoCr2yVuLI

講演3)
卵子の凍結保存 山王病院 不妊技術室 猪鼻 達仁 胚培養士
https://www.youtube.com/watch?v=Hz_rOqcIIIE

2023年09月01日 11:10 [医療・医学など]

FNNプライムオンライン 寄稿掲載 VOL.9のお知らせ

[医療・医学など]

blog image
FNNプライムオンラインにシリーズ第9弾が掲載されました。
後編『なぜ今卵子凍結なのか?日本の根本的な問題点と「プレコンセプションケア」』
詳細はURLよりご覧ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/551171

2023年07月10日 11:10 [医療・医学など]

FNNプライムオンライン 寄稿掲載 VOL.8のお知らせ

[医療・医学など]

blog image
FNNプライムオンラインにシリーズ第8弾が掲載されました。
前編『卵子凍結は日本の少子化を止める切り札になるか?賛否ある「社会的卵子凍結」の実態』
詳細はURLよりご覧ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/550045

2023年07月10日 11:10 [医療・医学など]

ご成婚30周年記事讀賣新聞オンライン

[医療・医学など]

blog image
「天皇、皇后両陛下はお二人での育児を体現…愛子さま出産を支えた堤医師インタビュー」
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20230608-OYT1T50277/

2023年06月09日 19:21 [医療・医学など]

番組出演のお知らせ『ご成婚からご成婚から30年 天皇皇后両陛下の歩み』

[医療・医学など]

blog image
番組出演のお知らせ
下記日程にて、『ご成婚からご成婚から30年 天皇皇后両陛下の歩み』 が放送されます。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=38837

日時:2023年6月 9日 21:45〜NHK BSプレミアム
   2023年6月11日 07:45〜NHK総合テレビ

天皇皇后両陛下のご成婚から6月9日で30年を迎える。当時天皇陛下は33歳、皇后さまは29歳。結婚の儀に続いて行われたパレードには20万人が詰めかけた。その8年後には、長女の愛子さまが誕生された。しかし、お2人の道のりは平坦なものではなかった。皇后さまが体調を崩されのだ。天皇陛下は療養生活に入られた皇后さまを支え続けられてきた。お互いを思いやりながら国民に寄り添われてきた両陛下の30年を振り返る。

皆様、ご覧いただければです。

2023年06月07日 15:55 [医療・医学など]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る