帰京
[プライベート]

2008年10月26日 22:04 [プライベート]
CHICAGO
[プライベート]

ブロードウェーミュージカルの日本版で和央ようかさん、河村隆一さん、米倉涼子さんなどが出演されています。知人が出演しているのでその活躍ぶりをみるのを楽しみに参りました。長年その道で努力を積み重ねた人が、土台の上にさらに新しい境地も見せてくれて、自分も元気をもらい、仕事も頑張ろうという気持ちにさせてくれるのが、芸の力でしょう。
東京凱旋追加公演: 11月 12日(水)〜 11月 16日(日)もあるそうですので、ご興味のある方はご覧ください。
2008年10月19日 21:50 [プライベート]
大前博士画伯
[プライベート]

午前中の外来は午後まで続き、手術室に直行し帝王切開。その後に腹腔鏡手術。終わるや否や明日手術予定で入院された患者さんが子宮収縮を訴え、明日まで待てないので緊急帝王切開。本日の手術は3件でした。夜になって明日分娩誘発(誘導)の患者さんを診察、ミニメトロという子宮口を拡げる器具を装着して明朝点滴をすることにしました。
明日は雑誌の編集会議、明後日は内視鏡の講演があるので準備を進めなくてはいけませんが、帰宅前に近所のスポーツジムによって一汗、明日できることは明日に延ばしました。
2008年10月16日 23:54 [プライベート]
自転車操業
[プライベート]
午前外来、午後手術は枕詞ですが、今日は朝礼で診療実数なども院長としてプレゼンしました。スライドをパワーポイントで用意できたのが、5分前で滑り込みセーフ。
先週から、大学院の講義スライド、四国内視鏡の講演スライド、今日は雑誌「産科と婦人科」の連載原稿締め切りとなんとかセーフが続いています。自転車操業で少々疲れ気味です。
次のやまは、明日から韓国で開かれるアジアパシフィック婦人科内視鏡学会です。理事長として開会式から閉会式まで7回位スピーチするのは、その場で考えるとして、講演のスライドはなんとか明日中に準備しないと、、その前に明日中に、学会場に無事着けるかが問題か?
先週から、大学院の講義スライド、四国内視鏡の講演スライド、今日は雑誌「産科と婦人科」の連載原稿締め切りとなんとかセーフが続いています。自転車操業で少々疲れ気味です。
次のやまは、明日から韓国で開かれるアジアパシフィック婦人科内視鏡学会です。理事長として開会式から閉会式まで7回位スピーチするのは、その場で考えるとして、講演のスライドはなんとか明日中に準備しないと、、その前に明日中に、学会場に無事着けるかが問題か?
2008年10月06日 23:48 [プライベート]
ハッピーバースデー
[プライベート]
今日は高知から東京赤坂山王病院にもどって、外来診療にあたりました。普段とちがうのは、バースデーパーティーに参加したことです。
一般には「案ずるより産むはやすし」ですが、出産はタイミングが難しいことがあります。一年前、気になる妊婦さんが入院中、夜中の三時目が覚め、病院に電話すると、出産徴候があり、とんで行きました。
明け方からの経過はいまも昨日のことのように思い出されます。幸いベストのタイミングでご出産できて、ホッとしましたが、体重が少ないお子さんで、まだまだこれから無事に大きく育ってもらわなくてはと思ったものでした。
今晩は、その思いが満たされて、本当にうれしく、産婦人科医でよかったとアルコールも美味しく頂けました。
一般には「案ずるより産むはやすし」ですが、出産はタイミングが難しいことがあります。一年前、気になる妊婦さんが入院中、夜中の三時目が覚め、病院に電話すると、出産徴候があり、とんで行きました。
明け方からの経過はいまも昨日のことのように思い出されます。幸いベストのタイミングでご出産できて、ホッとしましたが、体重が少ないお子さんで、まだまだこれから無事に大きく育ってもらわなくてはと思ったものでした。
今晩は、その思いが満たされて、本当にうれしく、産婦人科医でよかったとアルコールも美味しく頂けました。
2008年10月05日 23:55 [プライベート]