院長ブログ

長男ー長男ー長男ー長男ー長男

[プライベート]

今日11月5日、私の長男の嫁が無事長男を出産しました。堤家にとってうれしいことです。あまり意味はありませんが、私の父も祖父も長男なので、5代目ということもいえましょうか。一世代25年として計算すると、祖父が1900年生まれ、私が1950年生まれなので、あっていますが、孫は2008年で近年は一世代が延長しつつある傾向を反映しているのかもしれません。

出産に立ち会うのは、産婦人科医の喜びですが、長男も産婦人科医で、その喜びを譲りましたが、お爺さんとして出産の報告を受けるのも悪くありませんでした。

2008年11月05日 23:57 [プライベート]

blog image
2000本といえば、相当な数だ。少し前のことになりますが、2000本安打を記録した知人の祝賀会には、慶んで参加したものです。今日は高校の先輩にもあたる産婦人科の先生のお宅をた訪ねさせてもらいました。密かな趣味をみせてあげるといわれて目にしたのが、2000本のこけしでした。それぞれに作者があり、年代があることなど、薀蓄を傾けて頂きました。趣味に限らず、なにごとも熱中してこそ、上達があると思った次第です。

2008年11月03日 23:59 [プライベート]

11月3日

[未分類]

今日の外来にも初診の方が多数おみえでしたが、子宮筋腫で手術を必要とする方が3名おられました。先日の讀賣新聞「病院の実力2008秋」の影響かもしれません。皆さん、筋腫を核出して子宮を温存する保存手術を選択され、黒澤医師にも協力頂き、治療計画をたてました。

病棟業務も比較的早く終わったので、日暮れ前に帰宅し、久しぶりに庭の芝刈りをし、肥料も少々施しました。手抜きしていてすみませんでしたが、ベント芝さん頑張ってください。

2008年11月02日 23:34 [未分類]

日本シリーズ

[プライベート]

blog image
日本シリーズといえば、様々なものがあるでしょうが、今日はもちろん、プロ野球日本一を決める西武対巨人戦です。東京ドームで開幕し、巨人・上原投手、西武・涌井投手、両エースの好投で緊迫した試合でした。結果は、2-1で西武が勝ちました。プレーボールに先立ち君が代は錦織さん、始球式は上野さんがされました。

なぜ知っているかというと、東京ドームの現場にいくことができたからです。久しぶりの野球観戦楽しかったです。

ちなみに、3塁側にいましたが、巨人ファンです。

2008年11月01日 23:59 [プライベート]

トリック・オア・トリート(trick or treat.)

[その他]

ハロウィン(Halloween) は、カトリックの万聖節の前晩(10月31日)に行われる伝統行事で、日本でも東京や関東地方の一部などで祝われているようです。旧聞に属しますが20年以上前アメリカ休学中には私の子どもたちも参加していました。

31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」(お化け蕪)を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねるというものです。

今晩は、ティンカーベルに扮したお子さんをみかけたのですが、お菓子を用意していなくて、しまったと思った次第です。

2008年10月31日 23:45 [その他]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る