院長ブログ

山王メディカルセンター

[山王病院・国福大]

blog image
山王メディカルセンターの開院もいよいよ1週間程に迫りました。

山王病院から移転する部門の引越しも進んでいます。表通りに面したショウウインドウには診療科の案内なども表示されています。

センターと病院は連携して皆様の健康管理にもあたらせて頂きたいと存じます。よろしくお願いします。

2009年10月03日 23:26 [山王病院・国福大]

ユーミン・コンサート・ツアー

[プライベート]

blog image
ユーミンこと松任谷由実さんの今年のコンサートツアーは「2009TRANSIT」。どこに案内してくれるのでしょうか。洒落ていますね。

私も東京フォーラムにいって感動してまいりました。「航海日誌」、「ベルベット・イースター」に始まってどの曲もそれぞれ思い入れがありますが、「十四番目の月」、「埠頭を渡る風」が盛り上がったかな。「経る時」も「青いエアメール」も「ダンデライオン」もといっているとネタばれになりますか。

写真はツアーパンフレットを広げてみたところです。

2009年10月02日 23:28 [プライベート]

新宿駅前クリニック

[プライベート]

blog image
新宿駅前クリニックは本日新宿西口に開院いたしました。

http://www.shinjyuku-ekimae-clinic.info/

クリニック院長の蓮池林太郎は実は私の二男です。

HPの院長あいさつにありますように、

お待たせしない、費用負担を軽く、病状の丁寧な説明などをモットーにしています。

都市型の生活をされている人に役立つ診療を心がけているようです。新宿を通りかかった時にご利用頂ければ幸いです。

2009年10月01日 18:03 [プライベート]

blog image
GONALEFはFSH製剤の一つですが、遺伝子組み換えによる純粋なFSHとして注目されていました。画期的薬剤で、私も日本国内でも早く使用できるよう、治験に携わっていたのは1990年代半ばで、拙著「生殖医療のすべて」にも期待を込めて紹介したものでした。

その後販売会社も合併吸収などを含む紆余曲折がありましたが、この度正式に使用可能になり、それを記念した講演会が本日開かれました。ペン型で自己注射もでき、これからの体外受精治療等にも大いに役立つことが期待されます。

2009年09月26日 23:21 [医療・医学など]

日本母乳哺育学会

[医療・医学など]

天高く学問の秋ですね。

日本母乳哺育学会は母乳哺育に関心のある助産師さんや小児科、産婦人科の医師などが参加する学会です。今年度の会長が私の同期産婦人科医でもあり、教育講演を依頼されました。

「母乳と環境ホルモン」というタイトルで、環境ホルモンとはなにか、母乳中にはどれだけ含有され、乳児やその後の発育に影響はないかなどをお話させてもらいました。結論は環境ホルモンが含有されることは事実であるが、母乳は優れた栄養であり、推奨されてよかろうというものでした。

2009年09月26日 23:21 [医療・医学など]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る