入社式
[山王病院・国福大]
国際医療福祉大学グループは以下のように医療と福祉に関連して教育や医療、福祉に携わっています。本年は新たな病院が加わったり新設され、山王メディカルセンターがオープンすることもあり、およそ1000名が新しく加わりました。今日は東京・千葉地区の入社式が行われ私も山王病院院長として参加しました。挨拶のキーワードの一つは「初心を忘れず」。この言葉は昭和51年東大産婦人科に新人として加わった時に、当時助教授であった木川源則先生がくださったものです。私自身この季節に思い返し、初心にかえって頑張ろうと思っています。
http://www.iuhw.ac.jp/IHWG/menu.html
教育部門(大学・専門学校 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学大学院
■ 学校法人国際医療福祉大学 塩谷看護専門学校
●小田原地区
■ 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部
●九州地区
■ 国際医療福祉大学 福岡看護学部
■ 国際医療福祉大学 福岡リハビリテーション学部
■
学校法人高木学園 専門学校 柳川リハビリテーション学院
■ 学校法人高木学園 福岡国際医療福祉学院
■ 学校法人高木学園 大川看護福祉専門学校
医療部門(病院・クリニック 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学病院
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学塩谷病院
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学クリニック
(言語聴覚センター・健康管理センター)
●東京地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学三田病院
■ 医療法人財団順和会 山王病院
■ 医療法人財団順和会 山王メディカルプラザ(改築工事中)
■ 医療法人財団順和会 新宿東クリニック
●千葉地区
■ 財団法人化学療法研究会 化学療法研究所附属病院
●熱海地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学熱海病院
●九州地区
■ 医療法人社団高邦会 高木病院
■ 医療法人社団高邦会 柳川リハビリテーション病院
■ 医療法人社団高邦会 みずま高邦会病院
■ 医療法人社団高邦会 福岡中央病院
医療福祉施設(介護老人保健施設・特別養護老人ホーム 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 介護老人保健施設 マロニエ苑
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム 栃の実荘
■ 社会福祉法人邦友会 国際医療福祉リハビリテーションセンター
・重症心身障害児施設 なす療育園
・身体障害者療護施設 那須療護園
■ 社会福祉法人邦友会 おおたわら総合在宅ケアセンター
■ 学校法人国際医療福祉大学 にしなすの総合在宅ケアセンター
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム おおたわら風花苑
■ 医療法人財団順和会 グループホーム青山
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム/障害者支援施設 新宿けやき園
●九州地区
■ 医療法人社団高邦会 介護老人保健施設 水郷苑
■ 医療法人社団高邦会 有明総合ケアセンター
■ 医療法人社団高邦会 ケアサポートハウス大川
■ 社会福祉法人高邦福祉会 重症心身障害児(者)施設柳川療育センター
■ 社会福祉法人高邦福祉会 軽費老人ホームおおかわケアハウス
在宅サービス一覧表
関連会社
■ 株式会社 医療福祉総合研究所/医療福祉チャンネル774
■ 株式会社 医療福祉経営審査機構
■ 日本医療サービス 株式会社
http://www.iuhw.ac.jp/IHWG/menu.html
教育部門(大学・専門学校 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学大学院
■ 学校法人国際医療福祉大学 塩谷看護専門学校
●小田原地区
■ 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部
●九州地区
■ 国際医療福祉大学 福岡看護学部
■ 国際医療福祉大学 福岡リハビリテーション学部
■
学校法人高木学園 専門学校 柳川リハビリテーション学院
■ 学校法人高木学園 福岡国際医療福祉学院
■ 学校法人高木学園 大川看護福祉専門学校
医療部門(病院・クリニック 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学病院
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学塩谷病院
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学クリニック
(言語聴覚センター・健康管理センター)
●東京地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学三田病院
■ 医療法人財団順和会 山王病院
■ 医療法人財団順和会 山王メディカルプラザ(改築工事中)
■ 医療法人財団順和会 新宿東クリニック
●千葉地区
■ 財団法人化学療法研究会 化学療法研究所附属病院
●熱海地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学熱海病院
●九州地区
■ 医療法人社団高邦会 高木病院
■ 医療法人社団高邦会 柳川リハビリテーション病院
■ 医療法人社団高邦会 みずま高邦会病院
■ 医療法人社団高邦会 福岡中央病院
医療福祉施設(介護老人保健施設・特別養護老人ホーム 他)
●栃木地区
■ 学校法人国際医療福祉大学 介護老人保健施設 マロニエ苑
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム 栃の実荘
■ 社会福祉法人邦友会 国際医療福祉リハビリテーションセンター
・重症心身障害児施設 なす療育園
・身体障害者療護施設 那須療護園
■ 社会福祉法人邦友会 おおたわら総合在宅ケアセンター
■ 学校法人国際医療福祉大学 にしなすの総合在宅ケアセンター
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム おおたわら風花苑
■ 医療法人財団順和会 グループホーム青山
■ 社会福祉法人邦友会 特別養護老人ホーム/障害者支援施設 新宿けやき園
●九州地区
■ 医療法人社団高邦会 介護老人保健施設 水郷苑
■ 医療法人社団高邦会 有明総合ケアセンター
■ 医療法人社団高邦会 ケアサポートハウス大川
■ 社会福祉法人高邦福祉会 重症心身障害児(者)施設柳川療育センター
■ 社会福祉法人高邦福祉会 軽費老人ホームおおかわケアハウス
在宅サービス一覧表
関連会社
■ 株式会社 医療福祉総合研究所/医療福祉チャンネル774
■ 株式会社 医療福祉経営審査機構
■ 日本医療サービス 株式会社
2009年04月02日 22:59 [山王病院・国福大]
扇の要
[山王病院・国福大]

他の組織でも同じかもしれませんが、病院には様々な診療科があり、看護部、手術部、薬剤室等などそれぞれが独自の役割を果たしています。それを扇の要のように束ねるのが、事務部長の役割で、日ごろから聖徳太子も感心する位大変な業務をこなしています。
今日の話は、普段聞く機会のない、診療に関わる事務的な事柄で、今更ながら勉強させてもらいました。
激務ですので健康にも留意してますますご活躍ください。
2009年03月30日 23:49 [山王病院・国福大]
北原 研先生
[山王病院・国福大]

2009年03月23日 23:56 [山王病院・国福大]
山王病院の理念
[山王病院・国福大]
人間よく生きていくのに目標が要るように病院にもその理念が大事です。山王病院の場合は以下の5項目がそれにあたります。
1. 良質の医療を提供します
質の保証は医療において欠くべからざる要素であり、私たちは常に最高水準の医療を提供するよう努力いたします
2. 患者様の権利を尊重します
私たちは患者様の尊厳及びプライバシーを尊重いたします。また、患者様の個人的情報の秘密を厳守いたします
3. 患者様の選択の自由を尊重します
私たちは患者様の自己決定権を尊重し、充分な情報、知識を踏まえて保健サービスに関する選択を行えるよう努力いたします
4. 患者様に充分なご説明をします
私たちは患者様の健康状態についてできるだけわかりやすく充分な説明を行い、納得のいく治療を受けていただけるようにいたします
5. 患者様の生活をお守りします
患者様に安心して治療に専念いただけるようアメニティに配慮し、静かで居心地のよい快適な環境をご用意いたします
今日の朝礼では、検査室長からお話を伺いました。検査室は毎日外来、入院の多数の検査を迅速かつ正確におこなって、病院業務を支えてくれています。特に、リプロダクションセンターでは、女性ホルモンやそれをコントロールするゴナドトロピンの値が治療法を左右します。検査室が数十分で検査をしてくれるのが有難いことです。
1. 良質の医療を提供します
質の保証は医療において欠くべからざる要素であり、私たちは常に最高水準の医療を提供するよう努力いたします
2. 患者様の権利を尊重します
私たちは患者様の尊厳及びプライバシーを尊重いたします。また、患者様の個人的情報の秘密を厳守いたします
3. 患者様の選択の自由を尊重します
私たちは患者様の自己決定権を尊重し、充分な情報、知識を踏まえて保健サービスに関する選択を行えるよう努力いたします
4. 患者様に充分なご説明をします
私たちは患者様の健康状態についてできるだけわかりやすく充分な説明を行い、納得のいく治療を受けていただけるようにいたします
5. 患者様の生活をお守りします
患者様に安心して治療に専念いただけるようアメニティに配慮し、静かで居心地のよい快適な環境をご用意いたします
今日の朝礼では、検査室長からお話を伺いました。検査室は毎日外来、入院の多数の検査を迅速かつ正確におこなって、病院業務を支えてくれています。特に、リプロダクションセンターでは、女性ホルモンやそれをコントロールするゴナドトロピンの値が治療法を左右します。検査室が数十分で検査をしてくれるのが有難いことです。
2009年03月16日 23:11 [山王病院・国福大]
母親学級
[山王病院・国福大]
母親学級というのは、母親の方々に集まっていただき、何かを講義するのではありません。これから母親になられる方々に分娩や新生児のことをよく知ってもらい、楽しく出産し、育児もスムースに楽しんでもらおうというものです。
陣痛を含めて出産は未知で大変な出来事ではあります。いきなり分娩を迎えられた方の中にはパニック状態に陥りそうになりはらはらすることもあります。
分娩台で「もういい、帰る」とおっしゃる産婦さんも時におられます。なんとか気持ちを取り直して頑張ってお産をしてもらいますが、あらかじめ母親学級に出席してもらい、予備知識をもってもらっていたら、もっとお産を楽しめたのにと思うことが少なくありません。
山王病院では水曜午後母親学級を開催しております。立会い分娩が多いので父親の方もご一緒されることもあります。今日は外来、手術、出産の合間に母親学級をのぞいてみましたが、皆さんとても熱心で、よいお産ができるだろうと、嬉しく思った次第です。
陣痛を含めて出産は未知で大変な出来事ではあります。いきなり分娩を迎えられた方の中にはパニック状態に陥りそうになりはらはらすることもあります。
分娩台で「もういい、帰る」とおっしゃる産婦さんも時におられます。なんとか気持ちを取り直して頑張ってお産をしてもらいますが、あらかじめ母親学級に出席してもらい、予備知識をもってもらっていたら、もっとお産を楽しめたのにと思うことが少なくありません。
山王病院では水曜午後母親学級を開催しております。立会い分娩が多いので父親の方もご一緒されることもあります。今日は外来、手術、出産の合間に母親学級をのぞいてみましたが、皆さんとても熱心で、よいお産ができるだろうと、嬉しく思った次第です。
2009年03月11日 23:30 [山王病院・国福大]