イタリアといえばーその2
[海外出張・旅行]

見学するとなると、入場口にも行列ができ、中をみるにも相当時間がかかります。
今回念願かなってコロッセオの中を見物してきました。チケットブースで日本語オーディオガイドを頼むと、要所要所で詳しい説明が聞けるのでお勧めです。
中の様子はこんな具合です。迷路のようなのは地下で動物が飼育されたり大道具小道具もしまわれ、リフトもあったようです。中央のグランドで闘技がおこなわれ、周囲の観客席は5万というから驚きです。
当時日本は弥生式時代ですから、文化・歴史の違いに嘆息してしまいました。
2009年08月14日 23:26 [海外出張・旅行]
夏休み
[海外出張・旅行]

写真をアップしましたが、どこだかわかる人は観光通ですね。
広場には「舟の噴水」があり、その向こうには人だかりのする階段があります。その後ろには照明を受けて白く浮き上がる教会(トリニタ・デイ・モンティ教会)が広場を見下ろしています。
正解はスペイン広場・スペイン階段です。映画「ローマの休日」の舞台として有名で、私も子どもの頃からあこがれていた場所です。
イタリア紀行をまねるわけにはいきませんが、これから数日イタリアの風物をブログでも取り上げたいと思います。
2009年08月13日 23:52 [海外出張・旅行]
帰国しました。
[海外出張・旅行]

写真はパタヤのプールにせり出した木を下から見上げたところ。青い空に白い花がなつかしい。
2009年03月28日 23:56 [海外出張・旅行]
バンコック空港から
[海外出張・旅行]

2009年03月28日 09:06 [海外出張・旅行]