院長ブログ

イタリアといえばーその2

[海外出張・旅行]

blog image
コロッセオはいうまでもありませんが、ローマ時代に建築された巨大円形闘技場です。外周をみるだけでもいいのですが、内部の遺跡にも興味がありますね。

見学するとなると、入場口にも行列ができ、中をみるにも相当時間がかかります。

今回念願かなってコロッセオの中を見物してきました。チケットブースで日本語オーディオガイドを頼むと、要所要所で詳しい説明が聞けるのでお勧めです。

中の様子はこんな具合です。迷路のようなのは地下で動物が飼育されたり大道具小道具もしまわれ、リフトもあったようです。中央のグランドで闘技がおこなわれ、周囲の観客席は5万というから驚きです。

当時日本は弥生式時代ですから、文化・歴史の違いに嘆息してしまいました。

2009年08月14日 23:26 [海外出張・旅行]

blog image
今日から一週間夏休みをとらせて頂くことにして、成田から西に飛び立ちました。目的地はヨーロッパのある国の首都。空港からホテルに着いた頃には日も暮れていましたが、近くにある有名観光スポットまで足をのばしました。

写真をアップしましたが、どこだかわかる人は観光通ですね。

広場には「舟の噴水」があり、その向こうには人だかりのする階段があります。その後ろには照明を受けて白く浮き上がる教会(トリニタ・デイ・モンティ教会)が広場を見下ろしています。

正解はスペイン広場・スペイン階段です。映画「ローマの休日」の舞台として有名で、私も子どもの頃からあこがれていた場所です。

イタリア紀行をまねるわけにはいきませんが、これから数日イタリアの風物をブログでも取り上げたいと思います。

2009年08月13日 23:52 [海外出張・旅行]

帰国しました。

[海外出張・旅行]

blog image
無事帰国してちょっと嬉しかったのは、櫻がまだ満開でなく、来週は通勤途中でも花見ができそうなこと。在タイ中は花粉症がでなかったのですが、帰国しても今のところくしゃみも目のかゆみもないこと。今夜、サッカー最終予選でバーレーンに1対0で勝ったこと、今週は野球もWBC優勝と嬉しいことが多かったですね。

写真はパタヤのプールにせり出した木を下から見上げたところ。青い空に白い花がなつかしい。

2009年03月28日 23:56 [海外出張・旅行]

バンコック空港から

[海外出張・旅行]

blog image
朝4時におきて、バンコック空港に向かい6時についたところです。空港ラウンジの窓からはタイの飛行機が見えますが、これから日本航空機に乗って日本に帰ります。日本は桜が咲いているのでしょうね?

2009年03月28日 09:06 [海外出張・旅行]

パタヤの海と空

[海外出張・旅行]

blog image
学会場を一歩でたところはプールで、30メートルも歩くとビーチにあたります。会期中毎日晴天が続き、モーターボートの爆音が聞こえ、少し沖合いには、パラセールで空中を浮かんでいる人も見えました。

学会が終わったので、これから看護大辞典の原稿書きと「産科と婦人科」の連載の校正ですが、その前にすこしプールサイドで風にあたっておこうかと思います。

2009年03月27日 20:06 [海外出張・旅行]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る