院長ブログ

故郷・秩父

[プライベート]

blog image
埼玉県の秩父市に実家があり、幸せなことに両親ともに健在です。今日は久しぶりに秩父に里帰りしました。標高220メートルですが、東京より少し寒く感じます。庭に母が育てたコスモスが咲いていました。

2008年09月28日 23:40 [プライベート]

毎日毎日、病院の中で外来等の診療にあたっていると、いつか病院長連続診療記録でギネスブックに載るのではないかという気持ちになってきました。その心配を打ち破るべくこの週末は軽井沢まで一走りして、ゴルフをしてきました。

スコアは別として、涼しい高原で芝や緑の木々の中を歩き回ることは、リフレッシッングで、明日からの診療にもプラスになるでしょう。

2008年08月17日 23:04 [プライベート]

「帰去来兮」 陶淵明

[プライベート]

北京オリンピックにちなむわけでもありませんが、中国の詩人陶淵明に「帰去来兮」があります。「帰りなんいざ 田園将に荒れなんとす なんぞ帰らざる」が有名でしょう。今日は午前中外来、午後手術でしたが、日暮れ前に帰宅して、屋上に上がりました。自慢の芝生には雑草が勢いよく生えていました。たまには手入れをと、蹲っているうちに、日が翳っていきます。そういえば、このごろ、東大時代からの患者さんなどに、外来で、「お大事に」とか「先生もお体に気をつけて」といわれる頻度が増えていました。「雨にも負けず、風にも負けず」頑張り続けますが、芝生やバラも大事にしますね。

2008年08月09日 23:58 [プライベート]

コッピー

[プライベート]

blog image
コッピーはコパフィンという魚の愛称で、我が家には三匹が生息しています。丈夫で育てやすいということ、確かに元気に泳いでいます。オス・メスが同居していると繁殖すると能書にありますが、コッピーのオスメスは私にはわからず、生殖能力は今のところ未知です。水槽の中で集合写真を撮りましたが三匹いるのがわかりますか。

2008年08月05日 23:38 [プライベート]

7月30日の日記

[プライベート]

blog image
夜中に腹腔鏡連載2回目の原稿を完成して就寝。早朝に屋上の雑草取ってから、病院へ出勤。産後、術後の患者さんを診てから外来、午後は手術2件。その合間にも外来患者さん。夜は金原出版が刊行している産婦人科の月刊誌の編集委員会があるので、宿題の特集企画を作成。黒澤、両角両若手医師の意見も参考にして、よい企画ができる。編集委員会から帰宅後、近所のスポーツジムに汗を流しにいく。11時のニュースの特集で外国人看護師さんの勉強振りを目にする。看護師さんの机の上に並んだ教科書の中に、私が書いた「母性看護学概論、各論」(医学書院)をみつけて嬉しい気持ちに。今日もよい一日だった。

2008年07月30日 23:47 [プライベート]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る