難治性不妊に対する『PRP療法』開始しました!
[山王病院・国福大]
2019年3月より
〜 難治性不妊に対する『PRP療法』を開始〜しました。
PRP療法とは
多血小板(たけっしょうばん)血漿(けっしょう)(platelet-rich plasma:PRP)を使った不妊治療とは、患者様自身の血液から抽出した高濃度の血小板を子宮内に注入する方法です。
血小板は、出血を止める作用の他に、細胞の成長をうながす物質や免疫にかかわる物質を含むため、PRP療法により子宮内膜が十分に厚くなることが期待できます。そのことにより、受精卵が着床しやすくなる可能性が高くなると考えられています。
治療法など詳しい内容については下記でご確認ください。
https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/specialty.html#prp
2019年03月22日 09:31 [山王病院・国福大]
山王病院 不妊セミナー7月28日開催
[山王病院・国福大]
不妊治療をお考えの方を対象に不妊セミナーを開催いたします。
日時 : 2018年7月28日(土)14:00〜15:30
場所 : 山王病院3階 山王ホール
医師、胚培養士、が不妊治療の現状から最新情報までを、
わかりやすく説明いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/seminar.php
なお、上記HP上では申込み終了となっておりますが、
ご参加希望されたい方がおりましたら下記メールアドレスまで
ご相談ください。
sanno-kenko@iuhw.ac.jp
日時 : 2018年7月28日(土)14:00〜15:30
場所 : 山王病院3階 山王ホール
医師、胚培養士、が不妊治療の現状から最新情報までを、
わかりやすく説明いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/seminar.php
なお、上記HP上では申込み終了となっておりますが、
ご参加希望されたい方がおりましたら下記メールアドレスまで
ご相談ください。
sanno-kenko@iuhw.ac.jp
2018年07月23日 14:05 [山王病院・国福大]
さんのう健康講座「増えている卵巣機能不全による不妊症」開催のご案内
[山王病院・国福大]
さんのう健康講座開催のご案内です
「増えている卵巣機能不全による不妊症〜予防と治療法〜」
日時:2018年6月1日(金)18:30〜20:00(開場18:00)
場所: 山王病院 3階 山王ホール ※入場無料
講師: 河村 和弘(かわむら・かずひろ)医師
国際医療福祉大学医学部産婦人科教授、
高度生殖医療リサーチセンター長
山王病院リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター
最近の晩婚化の傾向により、不妊を訴える女性が増えています。その原因として、高齢や早発閉経による卵巣機能不全の患者様の増加があげられます。生理不順や排卵障害、ホルモン検査異常などがその初期症状であり、これまで、卵巣機能不全に対する確立された治療法は、若い女性からの提供卵子を用いた体外受精・胚移植のみでした。しかし、倫理的・医学的・ドナーの供給の諸問題から、我が国ではほとんど実施されていません。
河村医師は、早発卵巣機能不全の治療を専門としている日本の生殖内分泌学の第一人者であり、客員教授を務める米国スタンフォード大学と共同で開発した卵胞活性化法の臨床応用を行い、2013年に世界初の児の出産に成功、米国Time誌が選ぶ2013年世界10大medicalbreakthroughに認定されました。当講座では、卵巣機能不全の病気について、その予防法や治療についてわかりやすく解説いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/info/detail/2018.05.01seminar.html
「増えている卵巣機能不全による不妊症〜予防と治療法〜」
日時:2018年6月1日(金)18:30〜20:00(開場18:00)
場所: 山王病院 3階 山王ホール ※入場無料
講師: 河村 和弘(かわむら・かずひろ)医師
国際医療福祉大学医学部産婦人科教授、
高度生殖医療リサーチセンター長
山王病院リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター
最近の晩婚化の傾向により、不妊を訴える女性が増えています。その原因として、高齢や早発閉経による卵巣機能不全の患者様の増加があげられます。生理不順や排卵障害、ホルモン検査異常などがその初期症状であり、これまで、卵巣機能不全に対する確立された治療法は、若い女性からの提供卵子を用いた体外受精・胚移植のみでした。しかし、倫理的・医学的・ドナーの供給の諸問題から、我が国ではほとんど実施されていません。
河村医師は、早発卵巣機能不全の治療を専門としている日本の生殖内分泌学の第一人者であり、客員教授を務める米国スタンフォード大学と共同で開発した卵胞活性化法の臨床応用を行い、2013年に世界初の児の出産に成功、米国Time誌が選ぶ2013年世界10大medicalbreakthroughに認定されました。当講座では、卵巣機能不全の病気について、その予防法や治療についてわかりやすく解説いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/info/detail/2018.05.01seminar.html
2018年05月23日 15:26 [山王病院・国福大]
山王病院 不妊セミナー2月17日開催
[山王病院・国福大]
不妊治療をお考えの方を対象に不妊セミナーを開催いたします。
日時:2018年2月17日(土)14:00〜15:30
場所:山王病院3階 山王ホール
医師、胚培養士、が不妊治療の現状から最新情報までを、
わかりやすく説明いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/seminar.php
日時:2018年2月17日(土)14:00〜15:30
場所:山王病院3階 山王ホール
医師、胚培養士、が不妊治療の現状から最新情報までを、
わかりやすく説明いたします。
http://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/repro/seminar.php
2018年02月02日 14:20 [山王病院・国福大]
ゆうがたサテライト 「5時のクリニック」
[山王病院・国福大]
先日、告知させていただきました
「ゆうがたサテライト」5時のクリニックにて
「大きな子宮筋腫を小さな傷で治す」が放送
されました。
放送を見逃された方はこちらから視聴できます。
■テレビ東京 ゆうがたサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/shinryojo/post_138401/
「ゆうがたサテライト」5時のクリニックにて
「大きな子宮筋腫を小さな傷で治す」が放送
されました。
放送を見逃された方はこちらから視聴できます。
■テレビ東京 ゆうがたサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/shinryojo/post_138401/
2017年08月17日 12:39 [山王病院・国福大]