院長ブログ

沈丁花

[花と緑]

blog image
向春の候、皆様いかがお過ごしでしょう。急に寒かったり、花粉が飛んできたり大変な日もありますね。

拙宅の沈丁花はピンクの蕾がはじけて、白い花の開花が進んでいます。今年も春の香りをありがとう沈丁花さん。

2009年02月18日 23:53 [花と緑]

医薬分業

[山王病院・国福大]

blog image
「医薬分業」では、医師が薬の名前や種類、量、使い方を書いた処方せんを書き、薬剤師が薬の量や飲み合わせ等を確認の上、調剤し、患者さんに薬を渡たします。医師と薬剤師が協力してお薬をより安全に使っていただくための制度といえましょう。

今日の山王病院朝礼では、薬剤室長から話をしてもらいました。山王病院には薬剤師さんが10数名いて、一日数百枚の処方せんを扱っています。医療の高度化、機能分化とともに、薬剤師さんの役割も増え、専門分野の専門家が活躍するようになりそうです。妊産婦さんのお薬についても、専門家が育ってくれるとありがたいと思いました。

写真は山王病院のホールを彩る高さ27mのアトリウム(Photo by Hobo)。

2009年02月16日 23:08 [山王病院・国福大]

メディアの力

[医療・医学など]

blog image
今朝、讀賣新聞に「女性の病気と腹腔鏡」(かまくら春秋社)の紹介文が掲載されたことをお知らせしました。もしかしたらその影響がでていないかと、アマゾンの売り上げランキングを見ました。驚いたことに、最近は低迷気味であったものが、手術医学の1位に返り咲き、総合でも1953位でした。新聞で本のことを知った読者が、早速アマゾンで購入してくださったのでしょう。ご愛読いただければ幸いです。

2009年02月15日 18:33 [医療・医学など]

2月15日讀賣新聞朝刊

[医療・医学など]

blog image
朝新聞を開くと、「女性の病気と腹腔鏡」の書評が目に入りました。拙著がカラー写真入りで紹介されていました。女性の健康を守るための一石のつもりで上梓したものです。これを機により多くの方にご覧いただき、腹腔鏡の普及にも役立てば著者冥利ですが、、

2009年02月15日 14:39 [医療・医学など]

blog image
先ほど書きましたが、今日はバレンタインデー。午前中の外来では「工具」のプレゼントなども頂きつい微笑んでしまいました。

午後は腹腔鏡を用いた子宮筋腫の核出術でしたがスムースで、都内で開かれている研究会に出席することができました。

一つは「生殖・発達内分泌研究会」でテーマは性の分化と発達。千葉大学森千里教授の「内分泌撹乱物質と予防医学」、埼玉医科大学石原理教授の「非典型的な性の分化と発達」(主として性同一性障害のお話)など勉強しました。

もう一つは「生殖と女性医学」講演会でホルモン補充療法がテーマでした。女性ホルモンの補充は生涯を通じた女性のヘルスケアに欠くことができません。新しいタイプの経皮吸収型製剤(パッチ)が発売になり、話題になっていました。山王病院でも処方できるようにしたいと思いますので、該当すると思われた方はおっしゃってください。

2009年02月14日 23:40 [医療・医学など]

Prev   Next 

このページのTopへ戻る